インフルエンザ予防接種補助
■対象者
被保険者および被扶養者
※ただし、実施日に日本新薬健康保険組合に在籍していること。
■利用期間
毎年10月1日から翌年2月中旬
■内容
- 【被保険者】
- 季節型インフルエンザ予防接種をしたとき、実費(上限4,000円)を健保負担とする。
※本社および小田原総合製剤工場の被保険者は、原則、事業所で実施する集団接種を利用してください。 - 【被扶養者】
- インフルエンザ予防接種をしたとき、一人2,000円を限度に健保補助をする。
■申請方法
- (1)「インフルエンザ予防接種補助金支給申請書」に「医療機関の領収書(被保険者または扶養者名、複数接種の場合は接種人数を記載されたもの)」を添付して健康保険組合に申し出る。
※領収書については、必ず個人名宛の原本を添付してください。
※領収書はノリ付けせず、クリップなどで添付してください。 - (2)本社、小田原総合製剤工場以外の各事業所は実施計画をみて接種すること。実施計画書の提出は不要。
※本社、小田原総合製剤工場にて集団接種するものは、「インフルエンザ予防接種補助金支給申請書」は不要。
- 必要書類
-
- 提出先:日本新薬健康保険組合
-
- インフルエンザ予防接種補助金支給申請書
- 医療機関の領収書(被保険者または被扶養者名、複数接種の場合は接種人数を記載したもの
■補助金の支給
- (1)毎月25日(休日の場合は前日)を締め切りとし、翌月の給料支給時に個人の給料口座に入金する。
- (2)任意継続被保険者は、毎月25日(休日の場合は前日)を締め切りとし、翌月末に指定の口座に振り込む。