オンライン禁煙外来プログラム・禁煙サポート
■対象者
被保険者
- ※ただし、該当日(禁煙外来受診日または禁煙補助剤購入日)に日本新薬健康保険組合に在籍していること。
■利用期間
通年
■利用回数
日本新薬健康保険組合在籍中1回限りとします(年度をまたがっても可)。
オンライン禁煙外来プログラム
■内容
- (1)本プログラムの基本費用は全額健康保険組合の負担とします。
- (2)スマートフォンに本プログラムのアプリをダウンロードし、禁煙外来のオンライン診療を受診します。受診後、医師が禁煙補助剤を処方し郵送で手元に届きます。
- (3)2ヵ月間の服薬期間+6ヵ月間のフォロー期間(計8ヵ月間)のプログラムです。
■オンライン禁煙外来プログラムの申請方法
健康保険組合までご連絡ください。
禁煙サポート
■内容
- (1)禁煙外来により禁煙にチャレンジした場合
禁煙外来費用自己負担分の5割を補助します。ただし、上限1万円とします。 - (2)禁煙補助剤購入の場合
購入費用の7割を補助します。ただし、上限1万円とします。 - (3)補助金の支給は禁煙の成功・不成功にかかわらず支給します。
■禁煙サポート補助金の申請方法
「禁煙サポート補助申請書」に必要事項を記入し、領収書原本を添付し健康保険組合に提出してください。ただし、禁煙外来または禁煙補助剤購入のどちらか一方とします。
- 必要書類
-
- 提出先:日本新薬健康保険組合
-
- 禁煙費用補助金支給申請書
- 注意事項の(2)(3)に記載のある領収書
■補助金支給
毎月25日(休日の場合は前日)までに健康保険組合到着分を締め切りとし、翌月給料日に個人の給与口座に入金することとします。
- ※ただし、NSシェアードサービス㈱、日本新薬労働組合および任意継続被保険者は、現金または銀行振り込みとします。
■注意事項
- (1)補助金の申請を行う者は、原則、外来受診終了後または禁煙補助剤最終購入後に申請すること。
- (2)禁煙外来受診の場合は、宛名が被保険者の領収書原本(医療機関名・禁煙外来の記載のあるもの)を添付すること。
- (3)禁煙補助剤(ニコチンパッチまたはニコチンガム等)購入の場合は、宛名が被保険者の領収書原本(購入薬局名・購入日および品名の記載があるもの)を添付すること。
- (4)領収書は、申請書の裏面等に貼らずにクリップ等で添付すること。